![]() |
写真右上は登米市「海老喜商店」 我が家では 酵母を活かした「なま醤油」を取り寄せていましたが、 震災後は手に入らなくなってしまいました 規模を縮小し加熱処理したお醤油は製造していますが なま醤油に関しては再会の目処無しだそうです |
![]() |
登米市佐沼の㈲半田商店工場内を見せて頂きました 半田商店では麹・味噌・学校給食・和洋菓子で それぞれ評判をとっていらしたお店です ひとつの仕事だけではやっていけないので先代が 各部門の繁忙期が季節ごと巡るようにしたのだそうです |
![]() |
仕込んだばかりのお味噌 |
![]() |
遮光のためお米の袋が窓に貼ってありました |
![]() |
ヘルメットをかぶったゴリラ |
![]() |
登米市は地震被害が大きかった所です ㈲半田商店も工場と店舗がやられてしまいました 道路隔ててお向かいのお宅は家が30度傾き 実は 家の下敷きになった家財道具と一緒に ゴリラが支えてる構図となっています 実際のお宅をみたら笑えぬジョークですが… |
0 件のコメント:
コメントを投稿