www2.ocn.ne.jp/~kaminoie/
正月は賑やかでした。|体験民宿 かみの家
2011年1月21日 ... 奥松島月浜に伝わる伝統行事「えんずのわり」を紹介します。
かみの家が大変関係しています。私の家は昔から屋号で「神の家」といわれ代々
五十鈴神社の総 代長を務めています。 そこに伝わる「えんずのわり」と言われる
小正月の行事です。 かみの家HPより
かみの家が大変関係しています。私の家は昔から屋号で「神の家」といわれ代々
五十鈴神社の総 代長を務めています。 そこに伝わる「えんずのわり」と言われる
小正月の行事です。 かみの家HPより
5月21日、みやぎジョネットでは、民宿かみの家へ伺いました。
東松島町月浜のライフラインは止まったまま。
壊れた家財道具などが道の両脇に積み上げられ、何とか歩けるようにしてありました。
![]() |
健気に、覆いかぶさった網戸の破れ目から花を咲かせています |
![]() |
静寂の中にも不気味さを感じた浜辺 |
![]() |
使えそう…といっても少し傷がありますが、お茶碗類が拾い出されて |
0 件のコメント:
コメントを投稿