説明


2011年3月11日東日本大震災ではあまりに多くの方が数多重被災されました。衷心よりお悔やみとお見舞を申し上げます。

みやぎジョネット(みやぎ女性復興支援ネットワーク)は、東日本大震災を受け、被災地女性と全国支援者の思いを結ぶことを目的に 発足したNPO団体です。各種支援プログラムにより、お一人、お一人の女性が今後の生活を新しくつくっていけますように、ひいては皆の光となることを願い支援してまいります。また、女性のニーズを調査し、政策へ提言いたします。       ―みやぎジョネット会員の多くは被災女性です―

to ENGLISH Page

2011年10月29日土曜日

木造仮設住宅拝見

地元の材木やさんが簡抜材を無償提供して実験的に造られた町最後の仮設住宅。
男性お二人に仮設住宅のお話を伺った。
一人はプレハブ仮設、もう一人は木造仮設に住む。
一刻も早く仮設住宅に入りたい町民の心境を汲んで、急ピッチで建てられた。
その後改善点を取り込みながら建てられ、仕様に違いが出た。
ご自分の住んでいるプレハブ仮設との違いに驚き、羨ましく思うものの、
一律の仮設を建てるのではなく、いろいろな住宅があってよいのではないかと話された。
どの建物に入れるか、結果として当り外れがあってもいいじゃないか、と。




キッチンに換気扇がある!
各部屋にも換気扇が取り付けられている
プレハブの仮設住宅は、室内の空気そのものが居心地悪い。
こちらのお宅は、室内のまろやかな空気と差し込む陽の光
に誘われ、お部屋でまったりしたくなる。
この部屋に住む男性は、母・妻を津波で亡くし、

水をやったりえさをやったりしなければならない生き物の世話で
開いた穴を埋めていきたいと話した
玄関にチャイムが付いているのも珍しい
避難所用に高校生が作った仕切りは
処分することなく仮設住宅に活かされている

住人が個人的に取り付けた

0 件のコメント:

コメントを投稿